くまでblog 利用規約

本規約は、「くまでblog」(以下「当サイト」といいます。)が提供する会員制サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用を希望される方(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約に同意の上、会員登録を行うものとします。

第1条(適用)

本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する、当サイト運営者(以下「運営者」といいます。)と会員との間の権利義務関係を定めることを目的とし、会員と運営者との間の一切の関係に適用されます。

第2条(会員登録)

  1. 登録希望者は、本規約を遵守することに同意し、かつ運営者の定める一定の情報を運営者の定める方法で提供することにより、本サービスの利用登録を申請することができます。
  2. 運営者は、運営者の基準に従って、登録希望者の登録の可否を判断し、運営者が登録を認める場合にはその旨を登録希望者に通知します。登録希望者の会員としての登録は、この通知をもって完了したものとします。
  3. 運営者は、登録希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
    (1) 運営者に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    (2) 反社会的勢力等である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると運営者が判断した場合
    (3) 過去に運営者との契約に違反した者またはその関係者であると運営者が判断した場合
    (4) その他、運営者が登録を適当でないと判断した場合

第3条(料金及び支払方法)

  1. 会員は、本サービス利用の対価として、別途定める利用料金を、運営者が指定する方法により支払うものとします。
  2. 有料プランの利用料金は、月額または年額のサブスクリプション方式とします。支払時期、更新方法については、【特定商取引法に基づく表記】に定めるとおりとします。
  3. 会員が利用料金の支払を遅滞した場合、会員は年14.6%の割合による遅延損害金を運営者に支払うものとします。

第4条(パスワード及びユーザーIDの管理)

  1. 会員は、自己の責任において、本サービスのユーザーID及びパスワードを適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  2. パスワードまたはユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は会員が負うものとします。

第5条(禁止事項)

会員は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると運営者が判断する行為をしてはなりません。

  1. 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
  2. 当サイトのサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  3. 当サイトのサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  4. 他の会員に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  5. 他の会員に成りすます行為
  6. 当サイトのコンテンツ(記事、動画、画像等)の著作権、商標権その他知的財産権を侵害する行為(無断転載、複製、譲渡等)
  7. 他の会員または第三者を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける行為
  8. 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
  9. その他、運営者が不適切と判断する行為

第6条(本サービスの提供の停止等)

運営者は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、会員に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

  1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
  2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
  3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
  4. その他、運営者が本サービスの提供が困難と判断した場合

第7条(著作権)

  1. 会員が本サービスにおいて投稿した文章、画像、映像等の著作権は、当該会員自身に留保されます。ただし、運営者は、本サービスの提供・改善・プロモーションに必要な範囲でこれらを無償で利用できるものとし、会員はこれに同意するものとします。
  2. 当サイト及び本サービスに関する知的財産権は全て運営者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当サイトまたは本サービスに関する運営者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。

第8条(利用制限及び登録抹消)

運営者は、会員が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、投稿データを削除し、会員に対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または会員としての登録を抹消することができるものとします。

  1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
  3. 料金等の支払債務の不履行があった場合
  4. その他、運営者が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

第9条(免責事項)

  1. 当サイトのコンテンツは、運営者の臨床経験等に基づく情報提供を目的とするものであり、医学的アドバイス、診断、治療を目的とするものではありません。特定の症状については、必ず専門の医療機関にご相談ください。
  2. 運営者は、本サービスの内容の正確性、完全性、有用性等について、いかなる保証も行うものではありません。
  3. 当サイトの利用により会員に何らかの損害が生じたとしても、運営者は、運営者の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。

第10条(利用規約の変更)

運営者は、必要と判断した場合には、会員に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。変更後の利用規約は、当サイト上に掲載したときから効力を生じるものとします。

第11条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

制定日:2025年7月23日

執筆者: 柔道整復師 熊谷 卓眞